Photoshopで用意されているツール郡のことで、2種類のアクセス方法が用意されています。ひとつは、マウス操作でツールを選択する方法です。もうひとつは、それぞれのツールに割り当てられているアルファベットをキーボードから打ち込む方法で、瞬時に選択しているツールが変わります。ただし、注意しなければならないのは、IME-ON(入力モードが直接入力でない状態)ではアクセスできません。
といった画面が出てきてアプリケーションに文字が入力されてしまうからです。
IME-ONのツール切り替えミスを回避するには
回避策が何かあるのかもしれませんが、僕は知りません。このミスを起こさないように以下のことに気をつけています。
- IME-ONかOFFかわからない状態の時は、[Shift]+[ひらがな]キーでIME-OFFにする。(これはIMEの設定を変えないとできません。『文字入力の快適さを求める。IMEの設定の変え方』を参照)
また、僕は[Shift]を[変換]キーにも割り当てているので、スペースのとなりの二つのキーを押すという感じで使っています。 - ミスしてしまったら、上記の入力ボックスのようなものをドラッグして、画面の真ん中に持ってきてから消します。そうしておくことで、次回のミス時に気づきやすくなります。画面上のある部分に集中していると、左上にひょっこり出てきてるウィンドウに気づかず、ツール変えたと思い込んでいることが結構あります。
- もし、再びでてきてしまったら、[Enter]キーを瞬時に押す。または、[Alt]+[半角/全角]キーを押す。[BS]キーを押す。のどれかですぐ消しましょう。間違ってもすごい小さいバツ印にカーソルを合わせるなんてことはしないように。
おすすめは、 [Alt]+[半角/全角]キーです。押した直後、既に直接入力に切り替わってるので、アルファベットを入力すればツールを変更できます。
それぞれのツールにどのアルファベットが割り当てられているかは、適当に押して変わり具合をみるか、ツールボックスの上でマウスを3秒程放置しているとでてくる文字で確認します。
グループ化されたツール切り替え
なお、ツールボックスの中にある小さい黒い矢印で同系統のツールがグループ化されていますが、それらを切り替えるには[Shift]キーを押しながらアルファベットを押しましょう。
それぞれのツールに割り当てられている文字
基本的には英語の単語の頭文字になっていることが多いです。本当はツールボックス上に常に文字が出ていて、キーボードからのアクセスを支援するようなGUIにして欲しいです。ですが現状そうなっていない以上、必要な(よく使う)ツールのアクセスキーを覚えるしかありません。よく使うか、使わないかの判断が難しいツールのアクセスキーはいつまでたっても覚えられません。意図的に使っていかないとなかなか覚えられないでしょう。できるだけ英語で考えれば比較的覚えやすいと思います。
ショートカットキー対応表
以下の表はツール名とアクセスキーの対応表です。いくつかのツールはショートカットの由来がわからないままでした。アクセスキーの元になっていると思われる英単語は私の解釈です。
アイコン | ツール名 | ツール名英語 | キー |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
選択 | Marguee Tool | M |
![]() |
移動 | Move Tool | V |
![]() ![]() ![]() |
なげなわ | Lasso Tool | L |
![]() |
自動選択 | Magic Wando Tool | W |
![]() |
切り抜き | Crop Tool | C |
![]() ![]() |
スライス | Slice Tool(Knife?) | K |
![]() |
エアブラシ | Airbrush Tool | J |
![]() ![]() |
ブラシ | Brush Tool | B |
![]() ![]() |
スタンプツール | Stamp Tool | S |
![]() ![]() |
ヒストリーブラシ | History Brush Tool | Y |
![]() ![]() ![]() |
消しゴム | Eraser Tool | E |
![]() ![]() |
グラデーション/バケツ | Gradient Tool | G |
![]() ![]() ![]() |
ぼかし | Blur Tool | R |
![]() ![]() ![]() |
覆い焼き | Dodge Tool | O |
![]() ![]() |
パス選択選択 | Path Selection Tool | A |
![]() |
テキストツール | Type Tool | T |
![]() ![]() |
ペンツール | Pen Tool | P |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
シェイプツール | Shape Tool | U |
![]() ![]() |
注釈 | Notes Tool | N |
![]() ![]() ![]() |
スポイトツール | Eyedropper Tool (Eye=i?) | I |
![]() |
手のひら | Hand Tool | H |
![]() |
ズーム | Zoom Tool | Z |
描画色と背景色の切り替え | exchange (交換)? | X | |
描画色と背景色の初期化 | Defalult | D | |
クイックマスク切り替え | Quick Mask | Q | |
フルスクリーンモード | Full Screen Mode | F |