[Ctrl]+英数字で行う最も一般的なショートカットのうち、よく使うものや知っていると便利なものから紹介していきます。
これから紹介するショートカットを使っていなかった人は、これらを意識せずに使えるようになるまで他のコンテンツを読んではいけません。それくらい基礎だしよく使います。他のアプリケーションでも共通のコマンドが多いので、覚えておいて損はないと思います。
[Ctrl]+英数字で行う最も一般的なショートカットのうち、よく使うものや知っていると便利なものから紹介していきます。
これから紹介するショートカットを使っていなかった人は、これらを意識せずに使えるようになるまで他のコンテンツを読んではいけません。それくらい基礎だしよく使います。他のアプリケーションでも共通のコマンドが多いので、覚えておいて損はないと思います。
操作 | 元となる英単語 | ショートカットキー |
---|---|---|
ファイル操作 | ||
新規作成 (クリップボード内画像の幅と高さが自動入力される) |
New | Ctrl+N |
Ctrl+Window内をダブルクリック | ||
最後の設定で新規作成 | New | Ctrl+Alt+N |
開く | Open | Ctrl+O |
Window内をダブルクリック | ||
形式を指定して開く | Open | Ctrl+Alt+O |
Ctrl+Alt+Window内をダブルクリック | ||
配置 | Alt F L | |
保存 | Save | Ctrl+S |
名前を変えて保存 | Save | Ctrl+Shift+S |
複製を保存 | Save | Ctrl+Alt+S |
Web用に保存 | Save | Ctrl+Shift+Alt+S |
復帰 | F12 | |
ImageReadyを開く | Ctrl+Shift+M | |
プリント | Ctrl+P | |
一部プリント | Ctrl+Shift+Alt+P | |
閉じる | Ctrl+W | |
全て閉じる | Ctrl+Shift+W | |
終了 | Quit | Ctrl+Q |
編集操作 | ||
コピー(選択しているレイヤーの選択範囲) | Copy | Ctrl+C |
選択範囲に表示中のもの全てコピー | Copy | Ctrl+Shift+C |
ペースト、貼り付け | Ctrl+V | |
選択範囲に貼り付け(選択範囲外がマスクされる) | Ctrl+Shift+V | |
選択範囲外に貼り付け(選択範囲がマスクされる) | Ctrl+Alt+Shift+V | |
切り取り | Ctrl+X | |
Shift+Del | ||
取り消し | Ctrl+Z | |
やり直し (他のアプリケーションと違うので注意) |
Ctrl+Z | |
取り消しを繰り返す | Ctrl+Alt+Z | |
やり直しを繰り返す | Ctrl+Shift+Z | |
変形とフィルタ操作 | ||
自由変形 | Transform | Ctrl+T |
複製して自由変形 | Transform | Ctrl+Alt+T |
同じ設定で自由変形 | Transform | Ctrl+Shift+T |
同じ設定で複製して自由変形 | Transform | Ctrl+Alt+Shift+T |
前回のフィルターを適用 | Filter | Ctrl+F |
前回のフィルターを適用 ダイアログ表示 | Filter | Ctrl+Alt+F |
フェード | Fade | Ctrl+Shift+F |
設定 | ||
環境設定 | Ctrl+K | |
最後に設定していた環境設定 | Ctrl+Alt+K | |
カラー設定 | Ctrl+Shift+K | |
ページ設定 | Ctrl+Shift+P | |
プリントオプション | Ctrl+Alt+P |
ここでは、それぞれの高速操作を組み合わせたものを紹介します。
Ctrl+( S W ) または Ctrl+W Y または Ctrl+W Enter
Ctrl+W N または Ctrl+W Tab Enter
私は[無変換]キーにEnterが割り当ててあるためTab+Enterも使う
こういう画面が出てきたときの基本操作を説明します。ボタンが3つありますが、点線で囲われている箇所が現在アクティブになっている項目です。例の場合だと[はい]ですね。[はい]の文字の最後に(Y)とありますが、これをアクセスキーと僕は呼んでいます。本当の呼び方は知りません。
項目 | 操作 |
---|---|
ダイアログのボタンを押す | スペース または Enter |
ダイアログ上でフォーカスを移動 | 矢印(方向)キー |
ダイアログ上でフォーカスを移動:すすむ | Tab |
ダイアログ上でフォーカスを移動:もどる | Shift+Tab |
ダイアログ上でアクセスキーのある項目へジャンプ | それぞれの英字キー |
ダイアログを閉じる | Alt+F4 |
キャンセル操作 | Esc |
各ページの内容には万全を期してはいますが、(1)私の解釈の間違い (2)参考にしたソースの間違い (3)情報が古くなったことによる間違い、の可能性が常にあります。内容の信頼性は各人の判断に委ねます。
また、あるサイトからあるサイトへリンクをはる場合、サイト運営者の許可は不必要だと考えます。したがって、当サイトへのリンクは自由ですが、URLはトップページ以外常に変わる可能性があります。
デジタルメディアである以上、コピー&ペーストを制限することはできないとあきらめていますが、著作権を放棄したわけではありません。
InternetExplorerでも問題なく見れると思いますが、FireFoxでみることをおすすめします。